(Source: Reddit)
海外の人たちの反応
1.
つまり…柴犬ってこと?
2.
>>1
(スレ主)日本の縄文時代から名付けられた縄文犬だよ
3.
ワオ、興味深い!!
これはニホンオオカミを家畜化した犬?
4.
>>3
(スレ主)ありがとう
縄文犬の起源は不明
東南アジアから来たという説もあれば、大陸から来たという説もある
ニホンオオカミとは関係ないらしいけど、よくわからない
5.
ディンゴ
ディンゴ(学名:Canis lupus dingo、英語名:Dingo)は、オーストラリア大陸とその周辺に生息するタイリクオオカミの亜種であり、広義でいうところの野犬の一種である。
ディンゴ – Wikipedia
6.
>>5
(スレ主)ディンゴの祖先は東南アジアから来たという説がある
もしこれが本当なら…
7.
>>6
何か関連があるかも 😀
8.
>>5
私の兄(or 弟)は私の柴をディンゴ犬と呼んでる
9.
>>5
AIがうちの柴をディンゴと判定し、グーグルでディンゴの写真が表示された…
10.
>>9
Paymoneywubbyがオーストラリアに行って、「家畜化」されたディンゴを見学した際の配信を見たんだけど、大きさが違うだけで、仕草や見た目がすごく似てる
11.
柴犬の祖先は珍島犬じゃないの?
珍島犬(ちんとうけん、朝鮮語:진돗개、英語:Jindo dog、Korean Jindo dog)は、韓国原産の犬種の一つである。朝鮮語ではチンドッケ(진돗개)という。1962年12月3日、韓国の天然記念物第53号に指定された。
珍島犬 – Wikipedia
12.
うちのパピーミル柴に似てるw
パピーミル(英: puppy mill)は、営利を目的として愛玩犬を費用を抑えて大量に繁殖させている悪質なブリーダーのことを指す。パピーは英語で「子犬」、ミルは「工場」を指す。
パピーミル – Wikipedia
13.
>>12
(スレ主)時々この子みたいな顔の柴がいるね(鼻口部が長い)
私の記憶が正しければ、この縄文犬みたいな柴犬を復活させようとしている人たちがいて、彼らはそれを縄文柴と呼んでる
14.
いい子だ
15.
嬉しそうだね
ご褒美を欲してる
16.
この子は自分の子孫が、自分を携えていたのと同じ人間の部族に今もなお忠実であることを喜んでいるだろう
17.
>>16
(スレ主)犬は間違いなく人間の親友!