↓前回の記事もあわせてご覧ください(同じスレ主です)
(スレ主)俺の日本のレコードコレクション(シティポップではない)(※シティポップ板に投稿されていました)
(※大きい画像はこちら→ 1, 2, 3)
海外の人たちの反応(Source: reddit)
1.
Nani?!
2.
じゃあなんでここに投稿したんだよw
3.
>>2
(スレ主)同じ70年代、80年代の日本の音楽だから、君たちも見たいんじゃないかなと思って
4.
ここに投稿するのは変だけど、そのJAGATARAには嫉妬するわ
5.
>>4
そんなに変じゃないよ
ここのファンのほとんどはシティポップに隣接する音楽を楽しんでると言ってもいい
6.
俺も投稿したかったけど、それを見せられるともう無理だわ、ははは
達郎、笠井紀美子、佐藤博のLPを手に入れたんだ
ナイスコレクション 🙂
7.
2枚目の右上のアルバムは何?
8.
>>7
(スレ主)四人囃子の『一触即発』
9.
>>8
ありがとう!
10.
あずまじゃん、いいね
11.
自分もずっとコレクション写真を投稿したいと思ってるんだけど、どう並べるのが一番いいのか全然答えが出ない
12.
>>11
同じくw
でも、最近シングルを投稿したんだ
シングルは小さいから
13.
(※一枚目の)一番下の白黒のレコードは何ていうタイトル?
14.
>>13
(スレ主)山崎ハコの『歩いて』
15.
>>14
ありがとう
16.
山崎ハコと、彼女にどこか似てるけどあまり知られてない中山ラビ <3
17.
いいね
そのトーキング・ヘッズのアルバムが欲しくなったと認めざるを得ない!
オリジナル?
それとも再発売されたもの?
18.
>>17
(スレ主)どちらもオリジナルで、リメイン・イン・ライトは見本盤でもある
19.
うる星やつらのファンかい?
ラムがプリントされてるレコードがいくつかあるよ(持ってるかもしれないけど。俺のはどこかにあると思う…)
すてきなコレクションだね!
20.
一回でこれだけ購入したの?!!
とんでもなくすごいレコードだらけじゃん
おめでとう
コメント
マ
ニ
ア
ッ
ク
過
ぎ
る
し
古
す
ぎ
る
!
ミンキーモモがあるじゃん!
四人囃子の一触即発は日本の歴史に残る名盤だよ。
じ
ゃ
あ
俺
は
斜
め
に
し
て
み
た
いい趣味だな
というか日本人のオッサンなんじゃね?もしかして
ここの管理人かもしれん
このダンバインとマクロス俺も持ってた
YMOのBGMか・・・
YMOの場合は海外でも多数発売してるからこの中では知名度が最も高い
四人囃子も海外発売してるしミカバンドは海外ツアーしたからまぁ知られてる方かな
マクロスと燃えよドラゴンのレコードなら未だ持ってるわw
「イエローマジックオーケストラ」のジャケットのサイバーマダム(と勝手に俺はよんでる…)のデザインセンスが凄い!
画像みるまで余裕かましてたら自分が所持してる四人囃子とYMOにハコ、ラビ、ナウシカまでカブるとは思わなかったわ
kemuriだけ新しいな
といっても20年前だけど
プラスティックスに四人囃子か佐久間繋がりで買ったのか?
この人、シティポップの時は
ここ一年でeBayで手に入れたって言ってたけど、
これもそうなの?
金にもの言わせたただのニワカ??
四人囃子に深町純、ミカバンドか
これは外人としてはなかなかの上級者だな
価値は判らんけど、なぜかユーミンやサザンが無いだけでセンス有るって感じがするよなぁ
山崎ハコ、”若い時は”陰のある美人だったよね
「気分を変えて」とか好きだった
海外のシティポップブームはここ数年のことで、それまで殆ど知られてなかったんだからそりゃニワカでしょうよw
YouTubeで突然竹内まりやの曲が数千万再生に劇伸びした時は度肝を抜かれたわ
山崎ハコは最近じゃ日本のブルースシンガーとして、そっち系の海外民に再評価されてる
まあたしかにブルースと言えばブルース
山崎ハコはワロタ
うる星やつらのサントラのレコードなら持っている。レコード3枚組なんて珍しかったので。