海外の人たちの反応(Source: Imgur)
1.
その視点からだとそう見えるだけだよ
みんなもわかってると思うけど
LunaPic Edit
2.
>>1
ありがとう
横からの写真が見たいと言おうと思ってたんだ👌
3.
>>1
実際の勾配もかなり急だな
4.
>>1
渋滞に巻き込まれないためには、このような橋を利用することが重要
5.
>>1
詐欺にあったような感じがするわ
ありがとう
6.
>>1
その画像でもまだ違和感ない?
なんであんなに高くて傾斜があるのを造ったんだろう?
7.
>>1
まぁ、当然だわな
車はあんな勾配を登れないからな
ジープでさえも
8.
>>1
その視点から見ても、正直どれだけの地震に耐えられるのか疑問
9.
この動画は縦に引き伸ばされてることに気づいた?(ズームレンズのことは別として)
10.
>>9
あぁ、それに気付いてコメントしに来た
11.
雪が降ったときに使うとめっちゃいいだろうな
史上最高のソリ滑りだ
12.
これ実在してたのか?!
運転するようになって以来、この恐ろしい橋の悪夢を見るんだ
13.
レインボーロード
14.
ペイントで側面の写真を確認すると、約100:18.5の傾斜のように見えるけど、これは水平方向に100m進むごとに18.5m登ることになる
かなりの急勾配だよ
15.
このアングルから見るとソニックを思い出す
16.
俺は確かにこの橋の悪夢を見たことがある
17.
自転車で登ってみたい
18.
くねくねしてるのは何か理由があるの?
19.
マジでこういう高速道路を運転するのが夢なんだ
20.
めっちゃ不安になる
21.
ゴジラが暴れまわるときのためにそこに造ったんだな
22.
橋にある「日本車とドイツ車のみ通行可」という日本語の警戒標識がいいね
23.
ここ行ったことある!!
タクシーに乗ってて、夫はマジでパニック状態になってたけど、運転手さんは平然としてた😂
24.
何てこった、今まで夢で何度も何度も見てきたものが現実に存在することがこれで確認されたよ
コメント
雪積もると辛いぞ。
この橋の近くに似たような橋があるけど、
車が登り切れずに渋滞になるし、下りきった所で事故が多い。
これにするか、めがね橋にするか。
500t級の船舶が通航するためだかんね
伸ばし過ぎて電柱が小枝のようだ
地元にはタクシーが拒否する急勾配の坂があるよ。
中学生の頃、自転車を押して登っていたらママチャリに乗った同級生の女子が完走してた。翌日、「十段ギヤのサイクリング車なのに登れないの?」と鼻で笑われた。
今はどこのタクシー会社もオートマだと思うのだが
車が通れる道路であるなら急こう配が理由で拒否することは今どきないんじゃね
実際にあるならどこの坂でどこのタクシー会社か、どちらか一方でもいいから教えてくれよ
横からだか鶴岡市の駅付タクシーはコンフォートのマニュアルだったよ。青森や岩手でもあったよ。
ほんとベルトコンベヤーのように見えるw
札幌の時計台レベルのがっかりポイント
特定の位置からのみ撮影に映える
これ有名だけどどこの県か知らなかったからググってみたら島根。島根の都市計画はレベルが低いね。こういう傾斜にならないように作るのが有能な土木技師では?
青看板見たら引き伸ばしてるのがよく分かる
江島大橋よりも中海大橋の方が勾配が急なんだよね。