海外の人たちの反応(Source: reddit)
1.
「あれはヒマワリじゃない…宇宙ステーションだ」
2.
>>1
何言ってんだ
宇宙ステーションにしては大きすぎるだろ
3.
>>2
大型宇宙ステーションだよ
4.
>>3
いいえ、あれはヒマワリです
5.
>>4
ヒマワリにしては大きすぎる
6.
>>5
いいえ
7.
それほどの栽培技術があるならさぞかし女にモテるだろうな
幸い、クロックスがそれを防いでくれてるが
8.
超大型ヒマワリは死後、ブラックホールフラワーになるんだよなぁ
9.
>>8
ブラックホールヒマワリ?
10.
その花が作り出す種をぜひとも見てみたい
11.
>>10
NBA選手の足の爪をイメージして
12.
>>10
野球チーム全員分をまかなえるな
13.
そこまで育てるのにどうやって支えてた?
うちのはいつも折れちゃうんだよね…悲しい
14.
>>13
(投稿者)収穫の2週間まで、支えずに育てたよ
そのあと、パラシュートコードをいい感じに胸の高さの房の周りに結んだけど、このヒマワリは真ん中にあって、何の支えも必要なかった
ほかの植物の日陰にならないように上に行く必要があったので、よりまっすぐに伸びたんだろうと思う
15.
>>13
うちのも
来年はフェンスの真横で育ててみるよ
そうすれば、50/50の確率でどんな嵐にも耐えることができる
16.
>>15
うちはフェンスの横で育ててたんだけど、ある日家に帰ったら、通行人に頭をもぎ取られてフェンスの上に置かれているのを発見したよ
かなりムカついたわ
その数日後、フェンスの支柱の上でリスが別のヒマワリの頭を取ってレスリングをしてた
17.
>>16
庭の話になるとほとんどと言っていいほどリスが出てくるな
18.
>>17
もしくはウサギ、近所の子ども
19.
>>18
もしくは巨大ウッドチャック
ウッドチャック (グラウンドホッグ、Marmota monax) は、哺乳綱ネズミ目(齧歯目)リス科マーモット属に分類されるマーモットの1種[2]。北アメリカに広く分布する。
ウッドチャック – Wikipedia
20.
>>17
俺の地域ではオジロジカ
21.
もしかしたら実際は彼と家がめっちゃ小さくて、ヒマワリは通常サイズなのかもしれない
22.
>>21
ああ、後ろの木も不自然に高く見えるし…
23.
ジャック、お願いだから豆に近づかないで!
24.
>>23
無知で申し訳ないんだけど、なんで?
25.
>>24
ジャックと豆の木
26.
>>25
ありがとう
27.
どうして俺は恐怖を感じているんだ?
28.
ヒマワリは常に太陽のほうを向いてると思ってた
たぶん彼がその花にとっての光だったんだな
29.
何がもっと驚きかって、コンクリートをぶち破って育ったってことだよな
コメント
万田酵素やな。